誰でも稼げる次世代農業
高知県ではテレビ東京が放送されてないので、BSの番組で何週遅れかのガイアの夜明けを見てたら、今回は「稼げる!驚きの野菜革命」という特集で紹介されてました。
次世代型ハウスで、水耕栽培によるバジルの栽培。水耕栽培なので、害虫や病気がないし、栄養は水耕栽培のチューブから送られてくるので肥料や農薬をする必要がない。人間が行うことは収穫作業と出荷作業だけという、手間がかからない栽培方法。
「すごいな~。次世代型の農業」と思いながらテレビを見てて、ちょっと気になったのは、
このハウスを建設するには4500万円かかるけど、このハウスを販売している会社が、バジルを1キロ1500円で買い取るので、順調に栽培出来たら、年間売上が2180万円になるので、5年で投資額を回収できるとの話でしたが、、、
本当に、その収支計画どおりにいくのなら、このハウスを販売するのじゃなくて、自社で、どんどんハウス作って栽培していけば良さそうなのにな~。
とちょっと思ったり。番組の中では、このハウスに社運をかけて挑戦する会社さんが紹介されてましたが、今後、どうなるのかな!?
ガイアの夜明けで、今後、後追いで紹介してほしいな~。
うちの農園はハウス栽培じゃない露地栽培なので、気温や湿度、水分など管理できない部分はありますが、ITやデータを駆使して、栽培方法を前進させたいな~。ヽ( ´ー`)ノ
0コメント